0%
心のきび団子

心のきび団子

 君は、桃太郎の物語のどこが大切だと思いますか?  私は、お腰につけたきび団子を犬たちに施すところ。ここが大切だと思います。この「きび団子」を心に置き換えて、現代の社会に照らし合わせてみましょう。  昨今世界中を騒がせているコロナウィルスの拡散問題。その根底には人間社会の欲望に原因があるのは明らかです。世界中を行き交う人と物、今の生活に満足していればこれほどの拡散にはつながらなかったはずです。もっともっとという欲望がコロナウィルスという怪物を生み出したのではないでしょうか。...
心のきび団子

三人の仲間と鬼

 桃太郎は、きび団子の施しをして犬・猿・キジの家来を得て、鬼を退治しましたよね。ところで、君に聞きたいことが二つあります。犬・猿・キジは家来だったのかな?もう一つ、鬼ってどこにいるのでしょう?  家来というと、なんでも言うことを聞いてくれる存在のように思います。でも、犬・猿・キジはそうではない。彼らは家来というより、鬼退治をする仲間なのでしょう。  そして、鬼。鬼は実は、私たちの心に住んでいるのです。  鬼ヶ島の鬼を、「心の鬼」におきかえて、私の実体験をおりまぜながら考えてみましょう。...