執筆者 建長寺派・能満寺住職 松本隆行和尚 | 2020年1月29日 | 建長寺派, 桃太郎, 神奈川県伊勢原市, 能満寺
桃太郎は、まだ善悪の感覚が乏しい幼少期の子供達には典型的なサクセスストーリーとして、受け止められることでしょう。少しの疑問もなく孔子の教えの様に、お爺さんやお婆さんを大事にして(孝)、自分たちの仲間に忠義を尽くしています。さらに勇敢にも鬼を退治に出かけ、犬と猿とキジに会えば、キビダンゴを分けて、一人で行くよりは皆んなで行こうと説得しています(仁や智や義)。そして天に選ばれしものの様に、立派に鬼を退治するのです。 孔子は、この様に仁という優しさと、礼節を重んじて、徳を養ったものが国を治めるのが最も良いと示しています。...